木製 マグカップ ともに輝く明日のために。
木製 マグカップの未公開情報を通販ショップで提供、こよなく愛する女性のためのトレンド発信基地
【お買い物マラソン★クーポン発行中!】天然木製 糸筋樽型マグカップ 曙 漆塗り



合計金額7千円以上のお買い上げで送料無料です。
品名 天然木製 糸筋樽型マグカップ 曙 漆塗り 品番 CU-20 サイズ(約) 口径8.5×高さ9cm 材質 天然木製 塗装の種類 漆塗り Comment 手に持てば指先にやさしく、口に運べば口当たりやわらかく。
自然のぬくもりを感じさせる木製品は、長く使うほどに手になじみ、つややかな風合いが加わります。
くちびるに熱くなく、やさしい温かさで接してくれます。
お茶、ジュース、コーヒーなど普段使いに気兼ね無くお使い下さい。
細かな筋がさらに高級感を演出しています。
他のカップはこちら みよし漆器本舗(旧みよし屋)のトップページに行く ギフト対応の詳細はこちら業務コード:【楽ギフ_包装】 【楽ギフ_包装選択】 【楽ギフ_のし】 【楽ギフ_のし宛書】 【楽ギフ_メッセ】 【楽ギフ_ メッセ入力】 【楽ギフ_名入れ】 ●当店の商品は、常時十分な在庫を 確保しています。
(稀に欠品もありますが。
)また、ホームページ掲載商品以外にも多数取り扱っています。
お探しの商 品がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
店舗用、業務用など、まとまった数量が必要な場合でもご安心 ください。
これまで数々の店舗様や業者様との取引実績がございます。
また、急を要するご注文でも精一杯最善を尽く させて頂きます。
ご注文前にご相談頂ければ、よりスムーズにお取引ができるかと思います。
何卒宜しくお願い致しま す。
●漆器は元来、ギフトの王道です。
当店は実績豊かな≪漆器屋≫ですので、下記のような用途で も安心してご利用下さいませ。
のし・ラッピングなども無料サービスさせて頂いております。
根来塗り(ねごろぬり)とは朱塗りの下の黒漆が黒い模様のように見えてくるまで使われ、使うほどに味わいが出る、「根来模様」として珍重され親しまれてきた塗りです。
名前の由来は紀州根来寺で僧が作ったのが起こりとされている為です。
塗り方は、黒を塗った上に朱を塗り重ね、それを丁寧に研ぎ出します。
反対色の黒地に朱模様にしたものは「曙塗り(あけぼのぬり)」と呼ばれます。
- 商品価格:2,039円
- レビュー件数:2件
- レビュー平均:5